2015年

H27.01.09

カレンダー

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

ハピネスは定番のシンプルカレンダーです。他社さんのカレンダー可愛いです(*^.^*)
今年はどれを使う??

H27.01.09

1月2日

交通量も少なく空気が清んでいる為でしょうか?
桜木から綺麗な「富士山」が見えました(*^.^*)

H27.01.09

ハピネスケアステーション(訪問介護)

21年1月に介護タクシードライバー3人で立ち上げた訪問介護ですが、初めての更新を致しました。
いつも笑顔で迎えて下さるご利用者様♪
お仕事依頼を下さる包括や居宅のケアマネさん♪
そしてお仕事して下さるヘルパーさん♪
本当に多くの皆さんに感謝致します。
本当に本当にご支援ありがとうございます。

H27.02.13

夕暮れの千葉駅前大通り

チュンチュン♪可愛い声が、、、
上を見上げて!!ビックリ (O.O;)
小鳥の大群、、、
まるで、桜の花が咲いているよう(笑)

H27.02.23

そよ風さんの「かいご塾」

ポカリスエット・カロリーメイト♪
お土産に頂きました♪
カロリーメイト(ゼリー、アップル味)の試食をしました。
美味しい~♪
子供の頃、熱を出して寝込んだ時に出してもらっていた、すりおろしリンゴを思い出しました(*^.^*)

H27.02.27

誕生日♪♪♪

感激です\(^o^)/
みんなぁ~(涙)ありがとうございま~す

お花♪ ケーキ♪のプレゼント
最高のお誕生となりました♪

ケーキ2種類、写メ取り忘れた~(-_-;)

H27.03.09

第16回 勉強会&地域交流会

今回テーマ:介護保険で対応出来ない事を地域で支えたい

今回は、半分以上が初めての参加の方達でした。朝のゴミ出しについて!院内介助について!昨年、ハピネスでボランティアで行って来た事を聞いて頂きながら、 いろいろご意見を頂きました。行政の助成金をあてにしないボランティア会を作れるように皆さんのご意見、アドバイスを頂きながら頑張ります♪

H27.03.17

フランスベッドさんのイベント

近隣でのイベントへ皆で行って来ました。
セラピー用アザラシ型ロボット「パロ」も、抱っこしてきました。
手触りや重さも程好く♪癒されましたよ。

H27.03.23

つくし

ポカポカの日曜日・・・
事務仕事を中断し近所をぷらり歩いていると、つくしをたくさん発見 ((o(^∇^)o))
つくしを調理出来るヘルパーさんっているのかなぁ~??

H27.04.03

桜&きじ

事務所から徒歩3分
桜満開の道を歩いていたら!
ビックリ!
なんと「きじ」が居ました。

H27.04.06

定期巡回とは?

定期巡回が始まり数年経っていますが、私達ケアマネは?
利用者へきちんとした説明や提案が出来ているの?と問われたら(>_<)
正直、自信がなく・・・・

H27.05.07

憩菜園♪

憩デイサービス若松の畑つくりに参加させてもらいました。
ご利用者様一人一人、長靴履いて軍手しての作業です。
草むしり→耕し土造り→苗の買い出し→植え込み→水やり→・・・・
毎日毎日少しづつ、スタッフとご利用者様との共同作業。

今後も苗の成長を覗きに行きたいと思います(*^.^*)
ハピネス事務所周りも、お花が終わったら今年もお野菜育てる予定!
憩デイさんに負けないように立派な野菜を育てねば(^-^)v

H27.05.07

お気軽に来社下さい♪

突然の暖かさ(暑さ)に、お花も満開になりました。

H27.05.18

♪Happy Birthdayかなちゃん♪

H27.05.18

ありがとうheart

「タニタ」さん ありがとう(#^.^#)
10年以上前に購入したタニタの体重計。
足が一か所外れて紛失・・・・
買い替えかな?(>_<)と思いましたが、
問い合わせをしたところ部品を探し郵送して下さいました。
ご利用者様Sさんにお渡ししたところ大喜び♪
本当に有難う御座いました。

H27.06.03

「そよ風」のお持ち帰り弁当

食べる事大好きハピネス&ハピリーです。
今回もまたまた、そよ風さんのお弁当試食を頂きました♪
食い逃げでなく、ちゃんとアンケート記載しましたよ(笑)

紫陽花をイメージしたデザート♪
単品で写真とれば良かった(>.<)
この写真では可愛さが分かりませんね。
残念・・・

H27.06.03

いちご♪

ハピネス産無農薬いちごで~す

H27.06.05

可愛いでしょheart

ハピネス産無農薬いちごで~す

若葉ケアコミュニティ「そよ風」さんの素敵なデザート写真で~す♪

H27.06.15

第17回 地域交流会

6月12日(金)19:00~

ケアマネ、訪問介護、福祉用具、訪問入浴、相談員、デイサービス、訪問マッサージ、葬儀社、特別ゲスト58名

今回も多忙の中、お時間を調整して参加して下さり本当にありがとうございました。
他職種、他事業者さんとの連携がとりやすい環境つくりに心掛けながら、ご利用者様を支援していけるよう頑張りたいと思います。

今回も3チームに分かれて、カラオケ点数を競いました(#^.^#)
次回は11月を予定です。参加お待ちしています♪

H27.07.14

やまみ介護サービス15周年祝賀会♪

山内代表取締役との出会いはヘルパー1級の研修でした♪
この研修での同期生は、事業所立ち上げしている者が複数います♪
熱い情熱を持ちスキルアップを目指し学んだ日々が昨日のように思い出されます♪

第18回 地域交流会&勉強会

久しぶりのハピネス2階での開催。今回いつもと違ったのは、開始とともに飲食有りでのトーク会となりました。お盆中だった為、調理人iさんは食材仕入れにかなり苦労したようです。 こだわりの食材をこだわりの炭で調理、こだわりの器に盛り付け♪ビールサーバー有り♪ワイン各種有り♪ ドライアイスもくもくの中からケーキが現れるサプライズもありで今宵も日付換わってしまいました(>.<)

訪問看護ステーションが次々に開業し増えている千葉市!しかし、ステーションによりスキルの差が激しく事業者選びが重要と感じています。
訪問リハビリでお願いしたのに初日は何故看護師が来るの?訪問リハビリと訪問マッサージの違いは? 使い捨て手袋を持ってくるステーションと家族に用意させるステーションがいますが、どちらが用意するものなの???自社都合で時間変更し他のサービス事業者に迷惑かける看護師優先当たり前という意識はどうな??? なんでも看護師任せのケアマネってどうなの??入浴介助はヘルパーの仕事でしょ??って考えの看護師いるよね?などなどの疑問に感じていた事をたくさん聞ける時間となりました。

H27.08.24

ハピネスの野菜達♪

今年はミニトマトも鈴なりでとても綺麗でした。
もちろんお味も

もちろんお味も💖

ハピネスは地域密着(自転車移動出来る範囲)で担当を受けさせて頂いております。
なので、ご利用者様やご家族が事務所前や脇を通りかかる機会が多く歩いて来社頂く事も多いのが特徴。
そこで食べるだけでなく、楽しんで頂けるようにと「巨大きゅうりやナス」も栽培中!

デイやヘルパーSTのスタッフからも「ハピネス脇の信号は長いので、巨大野菜などを楽しませてもらってます」と声をかけて頂き光栄です(#^.^#)

H27.10.05

第9回認知症メモリーウォーク・千葉

今年もまたまたKさんとウオーキング参加してきました。
晴天に恵まれ、ゆるキャラちゃん達は暑そうでしたぁ~(お疲れ様です)

H27.11.27

第19回 地域交流会&忘年会

11月20日(金)19:00~

ケアマネ、訪問介護、訪問看護、福祉用具、デイサービス、デイケア、訪問マッサージ、訪問歯科、グループホーム、サ高住、葬儀社・・・・65名

今回も多くの皆さんにご参加頂き本当に感謝致します。ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します♪

H27.11.27

この花は?

ここ最近よく見かけます。
背がスラッと高く、上の方で巨大な秋桜みたいな花が咲いています。

H27.11.30

雨&虹

11月26日!さむ~い1日となりました。
地域密着でお仕事をさせてもらっているハピリー。ご利用者様宅がとても近くいつも自転車中心で訪問しています。
なので(>.<)雨が降ると・・・人数分の車が無いので、た~いへん。

お祝い続きのハピネス♪

♪菅野ケアマネ♪二人のママになりましたぁ~
♪田村ケアマネ♪来年五月にママになりま~す
♪根岸ヘルパー♪新居完成で~す

なので・・・・ 皆でわいわい「盛山」に、ランチに行って来ました。

H27.12.21

今年のクリスマス(>_<)

昼間は、ポインセチア、シクラメン・・・・
そして、夜はイルミネーション♪

せっかく頑張ったのにぃ~
先日の冷たく強い強風で(>_<)
お花達は全滅・・・・

買い直す予算も時間もなく・・・
今年のクリスマスは寂しい玄関になったハピネスです(涙)

上部へスクロール